社会保険労務士法人つむぎ
大阪市中央区谷町2丁目1-22 フェアステージ大手前ビル7F

未来へつむぐTo the FUTURE

人も企業も、目標や夢を
実現してほしいという想いを込めて。
代表2人が、日々感じたこと、
自身の想いを綴ります。

HOME > 未来へつむぐ > 心と身体のつながり

心と身体のつながり

2025.08.15社会保険労務士 川東三江子

前回のブログでも記載しましたが、体調を崩したお話の続きです。
体調を崩した直後から、「食べ物」にも気を付けるようになりました。

というのも、栄養に詳しい医師から
・身体が損傷しているときには、タンパク質をたくさん取りなさい
・日本人はビタミンDが不足しているので、キノコ類をしっかり取るように
・できれば、お日さまにしっかり当たりなさい
等とアドバイスを受けました。

お日さまに当たるのは、この猛暑は厳しいですが、
食事からとれるものは、心がければできることばかりです。
実際に実践もしてきたのですが、体の回復は早いように感じます。

それと、少しづつ体調が回復してくると、
気持ちも前向きになってくるのも感じています。

一番ひどいときは、億劫でやりたくなかったことが、
回復してくると、どんどんできるようになってきたり、
積極的な行動ができなかったのが、
しっかり取り組むことができるようになってきました。

私の場合は身体が悲鳴をあげてのお話ですが、
心が傷ついたときも、しっかりと栄養を取ることが大事だと思います。
(精神科のなかでも栄養療法を取り入れている先生もおられるようですね)

心も身体も、栄養が必要なのは同じ。
そういう意味でも、心と身体って繋がっているんだと感じています。

まだまだ暑く、体調には気をつけないといけない日が続きますが、
身体も心もしっかりとケアして業務を続けていきたいです。

皆様もどうぞご自愛ください。

この記事を書いた人

社会保険労務士法人つむぎ

社会保険労務士 川東三江子

2004年個人事務所開設から、2020年社会保険労務士法人として、新たなスタートをきりました。
現在、労務相談、ハラスメント対策や、メンタルヘルス対策等の業務をこなし、
お客さまやスタッフとともに、成長・発展できる環境を試行錯誤しながら、奮闘中の毎日です!!

最近の記事