社会保険労務士法人つむぎ
大阪市中央区谷町2丁目1-22 フェアステージ大手前ビル7F

未来へつむぐTo the FUTURE

人も企業も、目標や夢を
実現してほしいという想いを込めて。
代表2人が、日々感じたこと、
自身の想いを綴ります。

HOME > 未来へつむぐ

記事一覧

  • 先入観や思い込みで判断しないために

    2023.11.19 社会保険労務士 川端努

    僕たちの仕事は、いろんな立場の人から話を聞くことが多いので、 先入観や思い込みで物事を判断しないように注意が必要です。 こんな話があります。 ――――――――――――――…

    僕たちの仕事は、いろんな立場の人から話を聞くことが多いので、 先入観や思い込みで物事を判断しないように注意が必要です。…

    続きを読む

  • 成長と気づき

    2023.10.15 社会保険労務士 川東三江子

    最近、当法人にも新しいスタッフが増えました。 現在、スタッフの一人が新しいスタッフの「教育係」として、 一生懸命業務を教えてくれています。 私自身、人に教えたり、伝えたり…

    最近、当法人にも新しいスタッフが増えました。 現在、スタッフの一人が新しいスタッフの「教育係」として、 一生懸命業務…

    続きを読む

  • 不動心

    2023.09.15 社会保険労務士 川端努

    29歳で独立開業したときに 義理の母からもらった毛筆の書(下の写真)。 「不動心」と書かれています。 「不動心」とは どのような危機が起こり、いかなる問題が…

    29歳で独立開業したときに 義理の母からもらった毛筆の書(下の写真)。 「不動心」と書かれています。 …

    続きを読む

  • 伝えることの難しさ

    2023.08.16 社会保険労務士 川東三江子

    最近、人に「伝える」ということがいかに難しいかというのを、 痛感しています。 「思いを伝える」ことは、大切なことですが、 なかなか思った通りに伝わらないことが多いなと思っ…

    最近、人に「伝える」ということがいかに難しいかというのを、 痛感しています。 「思いを伝える」ことは、大切なこと…

    続きを読む

  • プロフェッショナルについて

    2023.07.16 社会保険労務士 川端努

    息子(14歳)が7/1付で 囲碁のプロ棋士(関西棋院所属)になりました。 https://kansaikiin.jp/kisi_prof/kawabataatsushi.htm…

    息子(14歳)が7/1付で 囲碁のプロ棋士(関西棋院所属)になりました。 https://kansaikiin.jp…

    続きを読む

  • 今と昔の普通

    2023.06.15 社会保険労務士 川東三江子

    最近、「普通って何だろう?」と考えることがあります。 一昔前であれば、女性は、結婚退職、子育てをして、 家庭を守るというのが一般的。 新卒で就職したときも、同期は、結婚退…

    最近、「普通って何だろう?」と考えることがあります。 一昔前であれば、女性は、結婚退職、子育てをして、 家庭を守ると…

    続きを読む

  • 共同経営者について

    2023.05.15 社会保険労務士 川端努

    弊社は共同経営者(代表が二人)ですと言うと、 得意分野が違うんですか?と質問されます。 得意分野が異なると仕事の範囲が広がるため 相乗効果が得られるというイメージがあるの…

    弊社は共同経営者(代表が二人)ですと言うと、 得意分野が違うんですか?と質問されます。 得意分野が異なると仕事の…

    続きを読む

  • 心に残った言葉

    2023.04.15 社会保険労務士 川東三江子

    最近、稲盛さんの本を読み、古典の書経から引用されている、 「満は損を招き、謙は駅を受く」という言葉が心に残っています。 意味は 慢心する人は損をし、謙虚な人は益をうける。…

    最近、稲盛さんの本を読み、古典の書経から引用されている、 「満は損を招き、謙は駅を受く」という言葉が心に残っています。…

    続きを読む

  • 仕事とプライベートについて

    2023.03.15 社会保険労務士 川端努

    仕事にプラベートを持ち込むなとはいうけれど・・・ しっかり仕事をするためには、 私情を持ち込まず仕事に集中しないといけないのですが、 実際のところ、家族が病気だとか介護だ…

    仕事にプラベートを持ち込むなとはいうけれど・・・ しっかり仕事をするためには、 私情を持ち込まず仕事に集中しない…

    続きを読む

  • 反省

    2023.02.15 社会保険労務士 川東三江子

    年始初日、スタッフ2名が体調不良でお休みし、 残りの人数で仕事を回すことに。 何とか当日のメンバーで仕事はしていたものの、 業務は担当制にしているため、本人にしか分からないと…

    年始初日、スタッフ2名が体調不良でお休みし、 残りの人数で仕事を回すことに。 何とか当日のメンバーで仕事はしていたも…

    続きを読む

1 2