未来へつむぐTo the FUTURE人も企業も、目標や夢を |
2023.07.16 社会保険労務士 川端努
息子(14歳)が7/1付で 囲碁のプロ棋士(関西棋院所属)になりました。 https://kansaikiin.jp/kisi_prof/kawabataatsushi.htm…
息子(14歳)が7/1付で 囲碁のプロ棋士(関西棋院所属)になりました。 https://kansaikiin.jp…
2023.06.15 社会保険労務士 川東三江子
最近、「普通って何だろう?」と考えることがあります。 一昔前であれば、女性は、結婚退職、子育てをして、 家庭を守るというのが一般的。 新卒で就職したときも、同期は、結婚退…
最近、「普通って何だろう?」と考えることがあります。 一昔前であれば、女性は、結婚退職、子育てをして、 家庭を守ると…
2023.05.15 社会保険労務士 川端努
弊社は共同経営者(代表が二人)ですと言うと、 得意分野が違うんですか?と質問されます。 得意分野が異なると仕事の範囲が広がるため 相乗効果が得られるというイメージがあるの…
弊社は共同経営者(代表が二人)ですと言うと、 得意分野が違うんですか?と質問されます。 得意分野が異なると仕事の…
2023.04.15 社会保険労務士 川東三江子
最近、稲盛さんの本を読み、古典の書経から引用されている、 「満は損を招き、謙は駅を受く」という言葉が心に残っています。 意味は 慢心する人は損をし、謙虚な人は益をうける。…
最近、稲盛さんの本を読み、古典の書経から引用されている、 「満は損を招き、謙は駅を受く」という言葉が心に残っています。…
2023.03.15 社会保険労務士 川端努
仕事にプラベートを持ち込むなとはいうけれど・・・ しっかり仕事をするためには、 私情を持ち込まず仕事に集中しないといけないのですが、 実際のところ、家族が病気だとか介護だ…
仕事にプラベートを持ち込むなとはいうけれど・・・ しっかり仕事をするためには、 私情を持ち込まず仕事に集中しない…
2023.02.15 社会保険労務士 川東三江子
年始初日、スタッフ2名が体調不良でお休みし、 残りの人数で仕事を回すことに。 何とか当日のメンバーで仕事はしていたものの、 業務は担当制にしているため、本人にしか分からないと…
年始初日、スタッフ2名が体調不良でお休みし、 残りの人数で仕事を回すことに。 何とか当日のメンバーで仕事はしていたも…
2023.01.15 社会保険労務士 川端努
皆さま、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年初の朝礼でスタッフに 「平成」の元号を考案したとされる安岡正篤氏の 年初めの心がけの…
皆さま、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年初の朝礼でスタッフに 「平…
2022.12.15 社会保険労務士 川東三江子
先日、友人とゴルフのラウンドレッスンに行った時のことです。 友人が、コースでふと落ちていたゴミを拾っていました。 さりげなくですが、凄いなと思い、私も今度やってみようと思いまし…
先日、友人とゴルフのラウンドレッスンに行った時のことです。 友人が、コースでふと落ちていたゴミを拾っていました。 さ…
2022.11.18 社会保険労務士 川端努
2000年に社労士資格を取得し、社労士事務所で下積みをして、2003年2月に個人事務所を開業しました。 その後、お客様が徐々に増えていき、そのお客様や他士業等の専門家の方から…
2000年に社労士資格を取得し、社労士事務所で下積みをして、2003年2月に個人事務所を開業しました。 その後、お…
2022.10.17 社会保険労務士 川東三江子
日々、業務をこなしていくなかで、いろんなことが頭の中を駆け巡っています。 そしてその中でも、「効率化」というのは、 私だけではなく、皆様も日々考えておられるのではないでしょうか…
日々、業務をこなしていくなかで、いろんなことが頭の中を駆け巡っています。 そしてその中でも、「効率化」というのは、 …
取扱業務のご案内